• 生えかけの親知らずに関する事
Q

生えかけの親知らずに関する事

解決済

最近、上の親知らずが生えかけてきていて違和感のようなものを感じ、少し気になるのですが、やはり親知らずは必ず抜いた方がいいのでしょうか。

そして、抜かなければならないのであれば、いつごろに抜くのが良いのでしょうか、一般論で良いので教えていただきたいです。

ちなみに私の親知らずはまだほとんど出てきていない状態ですが、このまま放置した際に考えられるトラブルなどについても教えていただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。
質問日時:2015/01/07 09:38
回答数:1

ベストアンサー!

A

生えかけの親知らずについて

こんにちは、松戸デンタルクリニックの加藤です。

最近、上の親知らずが生えかけてきて違和感があるようですね。
痛みまでは出てないようなので一安心ですね。

さて、親知らずですが、必ずしも抜かなくてはいけないというものではありません。
メリット、デメリット、リスクなどを考慮して抜歯するかどうか判断します。

生えている方向、どれくらい頭が出てきているかによりますが、放置した際に考えられるトラブルをいくつか挙げてみます。
•炎症から腫れたり痛みがでる
•歯ブラシがしにくいので虫歯になりやすい
•頬の粘膜にこすれて痛みがでる
•下の歯茎に噛み込んで痛みがでる
•手前の歯の虫歯のリスクになる
などが考えられます。

タイミングについてですが、手前の歯に引っかかってなければもう少し頭が出てくる可能性があるので、その場合は少し出てきてからの方が抜歯はしやすいと思います。
実際にお口の中あるいはレントゲン写真を見てみないと判断は難しいと思うので、歯医者の受診をおすすめします。
お大事になさってくださいね。

  • *回答に関しては専門的な知識、技術の向上や、機器の向上などにより歯科医毎に意見が違う場合がございます。
  • *回答情報はあくまで参考とし直接、歯医者様等にご連絡を取り受診を行ってくださいませ。

回答日時:2015/01/07 17:55

ベストアンサー!

もう少し様子をみてから判断しようと思います。

ありがとうございました。

ベストアンサーに決定した歯科医院情報

松戸の歯医者 松戸デンタルクリニック
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1292-1シティハイツ松戸207
ベストアンサーの歯科医院情報

虫歯で歯が痛くなったり…痛くてものが咬めなかったり...できるだけ気にせずに生活したいと思いませんか?これを理想として目指すのが松戸デンタルクリニックの歯科医療です。あなたのお口の健康が生涯続くように、一緒に原因をしっか…

  • ベストアンサー:1
  • Q&A回答:3
    前へ1次へ
質問を投稿する

一般会員ログイン

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード
 

関連Q&A

生えかけの親知らずに関する事
最近、上の親知らずが生えかけてきていて違和感のようなものを感じ、少し気になるので…
■デンタルン免責事項・サービス利用
デンタルン(株式会社ヴァンクリーフ)がご提供する歯医者相談、歯科医師間の情報交換のサービスは医学・医療情報の提供を目的とし、診療行為またはこれに準ずる行為を提供するものではありません。本サービスにおける歯科医師、歯科医院による回答は治療行為ではありません。利用者はこれらを十分認識したうえで、自己の責任において本サービスを利用し、歯科医院、医療機関での受診が必要かどうかなど、ご自身の判断で行ってください。歯科医院を受診する際も、治療方法、薬の内容などを、担当の歯科医師にご確認ください。

本サービスの利用、質問に対する回答やコメントにより、何らかの不都合、不利益が発生した場合、また、損害を被った場合でも「デンタルン(株式会社ヴァンクリーフ)」はその一切の責任を負いませんのであらかじめご了承の上ご利用くださいませ。デンタルン(株式会社ヴァンクリーフ)が提供する「歯科医、歯科医院が配信するブログ、歯医者相談、歯科医師間の情報交換のサービス」は投稿者の主観に基づくものであり、その内容の真偽、適格性、正確性について株式会社ヴァンクリーフが保証するものではありません。ご利用者様は自己の責任において「歯科医、歯科医院が配信するブログ、歯医者相談、歯科医師間の情報交換のサービス」を利用し、ご自身の判断で歯科医師、歯科医院をお選びください。

デンタルン(株式会社ヴァンクリーフ)は回答者、利用者が歯科医師である事を一定の基準に従い確認を行っております。歯科医師である事を保証するものではありません。デンタルン(株式会社ヴァンクリーフ)の歯科医師、歯科医院の確認基準を超えている歯科医師、歯科医院の該当IDの利用方法、取得方法(他者のID取得、ID利用、虚無の登録)などの場合は歯科医師、歯科医院・以外の者により歯科医師、歯科医院として回答、利用がなされた場合の責任は負わないものとします。