• 白板症について
Q

白板症について

回答募集中

右舌の裏側に一円玉の半分くらいの白板状が、半年ぐらい前から出来て、病院で経過観察してましたが、先日生検しましょうと言われて行いました。検査結果で言われたのは「異形細胞で癌化する前のステージ1~3の1ぐらいですが、組織採取は一部なので採取していない部分で癌化の可能性もあるので、白板部を手術で取り除いたほうが良い」と言われてますが、入院が約2週間、全麻、等々で一歩引いております。
外科的以外の他の治療法(薬物とか)が無いでしょうか?。
キーワード
組織検査 異形細胞
質問日時:2014/02/02 22:32
回答数:2
A

白板症の治療について。

回答した歯科医師:伊藤 泰隆

こんにちは。
コウノ歯科医院で口腔外科を担当させて頂いています伊藤と申します。
普段私は総合病院の口腔外科に勤務しておりますので、参考になればと回答させて頂きます。
白板症とは前癌病変と言われている口腔内粘膜疾患です。
薬物療法というのは、未だに確立されていません。
白板症の癌化率は、報告により違いますが約5%と言われています、要するに20人中19人は何事もなく経過します。
ただ、白板症を指摘されている以上は専門機関での経過観察をお勧め致します。
私が所属している口腔外科では組織の検査をして悪性がなければ経過観察、悪性があれば切除、という形で診療させて頂いております。
また、経過観察中に組織の変化が認められた場合、再検査をさせて頂いております。
切除するか経過観察を行うかは診察上の所見、患者様のご希望もありますので、一概に言えないのが現状かと思います。
簡単ではありますが、ご説明とさせて頂きます。
もし、ご不明な点がございましたら、遠慮なくお申し付けください。

  • *回答に関しては専門的な知識、技術の向上や、機器の向上などにより歯科医毎に意見が違う場合がございます。
  • *回答情報はあくまで参考とし直接、歯医者様等にご連絡を取り受診を行ってくださいませ。

回答日時:2014/02/15 22:14

A

高度先進医療もあります。

回答した歯科医師:牛久保矯正齒科 牛久保 順一

癌化している様でしたら高度先進医療・陽子線治療という
選択肢も在りますが、保険適用外の治療となる為治療費は
数百万円必要となる様です。お入りになられている生命保険で
対応している場合もありますのでお調べ下さい。

  • *回答に関しては専門的な知識、技術の向上や、機器の向上などにより歯科医毎に意見が違う場合がございます。
  • *回答情報はあくまで参考とし直接、歯医者様等にご連絡を取り受診を行ってくださいませ。

回答日時:2014/02/07 11:42

私の場合、所謂前癌状態で、ステージ1ぐらい、との事です。
質問は、白板部の手術による除去を勧められているが、他に選択肢がないのかな?と、言う質問内容なのですが・・・。
    前へ1次へ
質問を投稿する

一般会員ログイン

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード
 

関連Q&A

白板症について
右舌の裏側に一円玉の半分くらいの白板状が、半年ぐらい前から出来て、病院で経過観察…
■デンタルン免責事項・サービス利用
デンタルン(株式会社ヴァンクリーフ)がご提供する歯医者相談、歯科医師間の情報交換のサービスは医学・医療情報の提供を目的とし、診療行為またはこれに準ずる行為を提供するものではありません。本サービスにおける歯科医師、歯科医院による回答は治療行為ではありません。利用者はこれらを十分認識したうえで、自己の責任において本サービスを利用し、歯科医院、医療機関での受診が必要かどうかなど、ご自身の判断で行ってください。歯科医院を受診する際も、治療方法、薬の内容などを、担当の歯科医師にご確認ください。

本サービスの利用、質問に対する回答やコメントにより、何らかの不都合、不利益が発生した場合、また、損害を被った場合でも「デンタルン(株式会社ヴァンクリーフ)」はその一切の責任を負いませんのであらかじめご了承の上ご利用くださいませ。デンタルン(株式会社ヴァンクリーフ)が提供する「歯科医、歯科医院が配信するブログ、歯医者相談、歯科医師間の情報交換のサービス」は投稿者の主観に基づくものであり、その内容の真偽、適格性、正確性について株式会社ヴァンクリーフが保証するものではありません。ご利用者様は自己の責任において「歯科医、歯科医院が配信するブログ、歯医者相談、歯科医師間の情報交換のサービス」を利用し、ご自身の判断で歯科医師、歯科医院をお選びください。

デンタルン(株式会社ヴァンクリーフ)は回答者、利用者が歯科医師である事を一定の基準に従い確認を行っております。歯科医師である事を保証するものではありません。デンタルン(株式会社ヴァンクリーフ)の歯科医師、歯科医院の確認基準を超えている歯科医師、歯科医院の該当IDの利用方法、取得方法(他者のID取得、ID利用、虚無の登録)などの場合は歯科医師、歯科医院・以外の者により歯科医師、歯科医院として回答、利用がなされた場合の責任は負わないものとします。